1日の流れ


DAILY SCHEDULE
1日の流れ
看護師 の1日
安全と安心を最優先に
丁寧で確実な看護を実践しています
手術室(早出当番)の場合
※当院は手術も行っているため、
手術室担当と外来担当で勤務時間が変わリます!
手術の物品準備・手術前の患者さん対応


手術室と外来は週替わりで
担当が変わります。
急なお休みも皆でフォローします。
器械出し・手術後の患者さん対応等


手術の進行状況によって
交代で休憩を取っています。
手術器械の滅菌・翌日手術の準備


外来の場合
朝礼・処置予約の確認


朝礼は当番制で自身の
身近な出来事の発表もします。
院長から一言もらえて
ほっこりしますよ!
処置対応(説明・介助)、診察介助


休憩は1時間半、
カフェ風スペースでゆったりと。
仕出し弁当が頼めるほか、
自由に使えるカフェスタンドもあります。


手術説明、処置対応(説明・介助)、診察介助



看護部は
元気でさっぱりした人が多く、
いつもにぎやかです。
頼れる先輩がたくさんいるので
眼科業務が初めてでも安心です。
検査員 の1日
より良い医療提供のため
検査技術の向上と
スピードアップに努めています
検査機器の立ち上げ・動作確認・朝礼


毎朝の検査機器の立ち上げは
みんなで分担しています。
担当も週替わり制で、視野検査、
眼鏡処方・コンタクト検査など
当番が決まっています。
一般検査・手術前検査・視野検査
眼鏡処方・コンタクト検査など




11:30 ~ 13:30 の間に
交代で休憩に入ります
一般検査・手術前検査・視野検査
眼鏡処方・コンタクト検査など


診療の合間の時間で
白内障の手術で使用する
眼内レンズの準備を行います。


検査部は人数が多く
スタッフの年齢層も幅広いので、
困ったときや分からないことが
あった時でも相談しやすい環境に
なっています。
受付事務 の1日
「医師と患者の架け橋」として
スピーディかつ丁寧な対応を
心がけています

交代制で 8:00 からの
早出当番があります。
(当番の日は 17:15 業務終了)
受付・会計・電話応対・患者誘導・予約


11:30 ~ 13:30 の間に
交代で休憩に入ります
交代で休憩をとり、
昼でも受付を閉めずに
患者対応・電話対応を行います。

受付・会計・電話応対・患者誘導・予約


残務処理
(月末~月初でレセプトチェックのため
業務終了後に残業あり)

事務部を言葉で表すと
「気がつく・気がきく・温度が適温」
経験豊富で多彩なスタッフが、
和やかな雰囲気で
明るく働いています。