職員の生の声


STAFF VOICE
視て、聞いて、知る
馬詰眼科
当院では開院以来、受診頂いた患者様へ当院の雰囲気やスタッフの生の声・その時期ごとの眼に関する有益な情報を、院内の広報誌として配布しておりました。
しかし時代は進み、紙面として皆様へお届けすることに対しての限度があると感じており、これからはWeb上で患者様や地域の皆様に当院の理念や活動、ドクターやスタッフの人柄、また院内の雰囲気などを「生の声」として、少しでもお伝えできればと思っております。
こうした情報発信を継続的に行う中で「生の声を見て馬詰眼科で働いてみたい」と思われる方がいれば嬉しいです。
是非、この「生の声」で馬詰眼科の雰囲気を感じて下さい!
スタッフに聞く「馬詰眼科」

Q. 院長ってどんな人?

●ヒゲにこだわりあり!
●思考が柔軟で
固定概念にとらわれない
●常に新しいことに
目を向けて向上心がある
●家族を大切にしている

Q. 馬詰眼科ってどんな雰囲気?

●活気にあふれている
●ON/OFFのメリハリが
しっかりしている
●トラブルにも迅速に対応できる

Q. 働きやすいと思うポイントは?

●福利厚生がしっかりしている
●子育てへの理解がある
●みんなで考えて
解決していこうとする
雰囲気がある

Q. 馬詰眼科で働いてよかったことは?

●眼の調子が悪い時に
診察してもらえる
●得意なことを伸ばしてもらえる
●常に新しいことを
取り入れているため、
新しい医療の知識が増える

Q. 入職してびっくりしたことは?

●勤続年数の長い職員が多い
●若見えする人が多い
●福利厚生
(仕出し弁当注文可能、
自由に使用できる
カフェスタンド有)

Q. 長く勤められている理由は?
(勤続15年以上の職員)

●産休、育休がしっかり取れて
復帰後も働きやすい
●待遇の良さ
●夜勤がない(看護師)

Q. どうして戻ってこようと思った?
(退職後に復帰した職員)

●チームワークがあり
仕事にやりがいを感じられる
●待遇が良かった

Q. 職員旅行で行ってよかった場所は?

●香港
●ハワイ
●韓国
●沖縄
●北海道
●京都

Q. どうやって通勤していますか?
(41人中)

●車 ……… 20人(48.8%)
●自転車 … 10人(24.4%)
●電車 …… 8人(19.5%)
●徒歩 …… 3人(7.3%)